我が道を進む辻希美の子育ては正しいのか?ママ友から孤立しているのではと話題に…
タレントで元・モーニング娘の辻希美ですが、ネットで自身の子育てのやり方について批判が集まることが多いことでも知られています。
何かとブログでの発言や内容が炎上するため、「逆に狙ってやっているのではないのか?」と思えてしまうほどです。
そんな炎上騒動についてですが、主に子供関連の話題が多いと言えます。
これまでに、自転車に子供を3人乗せて運転したり、長女のためにお弁当を作るも、肉まんをそのまま入れたりなどといった仰天行動が話題となっていました。
これだけ炎上することが多発したため、自身も炎上については自覚していたようですが、それでも自分のスタンスを曲げない考え方を持っているようです。
そしてこれは、ネットだけではなく実生活でも言えるようで、子供の学校行事などでも辻希美は自分の考えを曲げない独自のスタンスから、あまり交流をしようとする母親は居ないのだとか…
学校行事に参加する辻希美は、派手なギャルメイクに派手な服装でいるため、明らかに浮いた存在となっているそうです。
自分の母親がそんな風になっていることを子供はどう思っているのでしょうかね…
「学校行事にも、派手な服装とばっちりギャルメイクを欠かさない辻ですが、先月、息子の運動会を訪れたママタレの紗栄子を例にとっても、ボーダーのカットソーにGパン、スニーカーという地味な出で立ち。多くのママタレがTPOに合わせた服装を心がけ、注目を浴びやすい芸能人だからこそ、子どものためにママ友との付き合いを大切にしている。辻の“協調性よりも個性”という考え方は頭ごなしに否定できませんが、周囲のママたちからすれば“面倒くさい存在”といえそう」(芸能記者)
協調性を知らないことで、自分が浮いた存在になろうとも、決して自分の考えやスタンスを曲げない姿勢はある意味素晴らしいと言えますね。
おそらくこれは、アイドル時代に培ったものなのでしょう。
その考えが今も根付いており、それが正しいのだと思っているのかもしれませんが、母親であるかぎり、自分のことよりも子供のことを考えて欲しいと思いました。
以上「我が道を進む辻希美の子育ては正しいのか?ママ友から孤立しているのではと話題に…」についてでした。
新しいコメント